こんなん書きました。

日々の雑感をつらつらと。あるいは手に入れたアイテムのオススメなポイント、運用方法などをご紹介してみたり。

バーミキュラと幼少期の思い出にある「匂い」の話。

こんなん書きました。
調理器具ブランド「バーミキュラ」を展開する愛知ドビーの取材記事。
今や名古屋市の観光スポットにもなっている「バーミキュラビレッジ」での社長、副社長へのインタビュー、それに、本社の鋳物工場も取材させていただいた。
バーミキュラというブランドの誕生、世界でも類を見ない「購入した製品を新製品や違うサイズに作り変えてもらう」というリクラフトプログラムの背景など、いろんなことを聞いて、前後編の2回でまとめてある。
オーブンポットでもフライパンでも、バーミキュラの製品を買うと、その製品を使って作る料理を網羅したレシピブックが同梱されている。
そのレシピブックにもバーミキュラ誕生の経緯は書かれているんだけれど、やはりインタビューで聞く生の声はそれ以上にさまざまな情報が含まれていて、ホントに楽しかった。
 
代官山にバーミキュラハウスがオープンしたときのメディア内覧会で見た高性能なフライパンへの驚きと、そのときにお土産にもらった10cmサイズのオーブンポットのスゴさで一気に惚れ込み、担当編集者の平野さんとともに、「いつかは工場の取材したいよね」と話し合っていたのがついに実現した形。
バーミキュラハウスの取材が2021年12月だったから、記事が形をなすまでに、2年半もかかってしまったことになる。
 

xtrend.nikkei.com


 
祖父が作った鋳物工場がピンチだとまず兄であり社長の土方邦裕氏が愛知ドビーに入社。
さらに弟であり副社長の土方智晴氏を誘い、2人でなんとか収益を向上させはしたけれど、下請けという業態を続ける以上、抜本的な解決には至らない。
何より、そこで働く職人たちにドビー機を作るメーカーだった当時のような輝きがない。
そんなときに訪れたのが、ネットの普及によるECサイトの隆盛だ。
これを活用すれば、販路を開拓せずとも顧客に直接製品を届けることができる。
ECサイトがうまく活用できれば、職人たちが「これが自分たちが作っている製品だ」と誇りを持てるような製品を作り、直接に顧客に届けることができるのではないか?
そう考えてオリジナルの製品作りがはじまるわけだ。
なんつぅか、バーミキュラの成り立ちから今に至る話って、もうホントにドラマチックなんだよね。
 
話はそれるが。
私は祖父母の家があった川口市で生まれ、小学校に上がる直前までそこで過ごした。
当時はまだ周囲は鋳物工場だらけで、鉄を溶かしたときの独特の匂いが始終あたりには漂っていた。
が、見る見る鋳物工場はその数を減らし、アパートやマンション、スーパーなどへと変わっていった。
1997年から約10年のあいだ、その祖父母の家だったアパートの一室に暮らしていたが、その間にも工場はどんどんと減り、あの独特の匂いもわずかに残った工場の周辺だけに漂うものとなってしまった。
当時でさえ「鋳物の街」「キューポラのある街」なんて呼ばれたことは遠い過去の記憶となってしまった感があったが、今ならさらに、だろう。
実のところ、今回の取材では、幼少時の記憶に付随した「あの匂い」をかげることに少し期待していたところがある。
 
愛知ドビーの工場では確かに似た匂いがした。
が、正直なところ、記憶のそれとはちょっとだけ違っていたのだな。
愛知ドビーの工場は、川口にあったものよりも大規模で、各工程の作業場が独立していた。
さらにいえば、換気なども比較にならないほどしっかりしていた。
その違いを知ってはじめてわかったのが、記憶にあったあの匂いは、鉄を溶かしたときの匂いであり、金属を鋳型に流し込んだときの匂いであり、できあがった製品を削って仕上げるときの匂いであり、つまりは鋳物を作るすべての工程で発生する匂いであり、それらが複雑に混じり合って生まれたものだったのだ。
 
これ、有料記事、なのかな? もしかしたら無料のID登録だけで読めるのかもしれないけど、いずれにせよ以下のリンクからだと約24時間だけIDの必要もなく無料で読める。
時間はかかっちゃったけど、頑張って書いたので、おひまなときにでも、ぜひ。
あ、後編は明日、16日火曜の公開です。
 
「一生使えるホーロー鍋」 バーミキュラの葛藤と前代未聞の答え:日経クロストレンド(この記事は2024年4月16日 12:12まで無料登録せずに読めます) https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01427/?gift=Yz%252Fd1cBC7b%252FR7REr5Oca3dM1NUm2PG3edcqL2isUnN0%253D&n_cid=nbpnxr_gift

xtrend.nikkei.com