こんなん書きました。

日々の雑感をつらつらと。あるいは手に入れたアイテムのオススメなポイント、運用方法などをご紹介してみたり。

こんなん書きました。バーミキュラ本社の取材記事、後編。前編ではバーミキュラというブランドの成り立ちと特長を中心に紹介した。後編である今回は、同社の新主力製品「オーブンポット2」の発売によって可能になった「リクラフトプログラム」を掘り下げてい…

バーミキュラと幼少期の思い出にある「匂い」の話。

こんなん書きました。調理器具ブランド「バーミキュラ」を展開する愛知ドビーの取材記事。今や名古屋市の観光スポットにもなっている「バーミキュラビレッジ」での社長、副社長へのインタビュー、それに、本社の鋳物工場も取材させていただいた。バーミキュ…

唐突に2023年振り返り。「コタローは1人暮らし」

もうだいぶ経っているけれど。 昨年、「コタローは1人暮らし」がコミックス第10巻をもってついに完結を迎えた。 コタローは1人暮らし(10) (ビッグコミックス) 作者:津村マミ 小学館 Amazon 最後まで「好きになれない人がひとりも出てくることがない」ま…

ルー・リードとビロード革命。 ~『映像の世紀バタフライエフェクト「ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」』~

ちょこちょことCATVのSTBにつないだHDDの整理とバックアップを進めている。 「こんな番組が放映される」というネットの情報に触れたときに、何か引っかかるものがあれば、いつ見るとはなしに録画予約をする、ということを続けていて、気づけば30くらいの番組…

釣りと料理の共通点。プロセスを楽しむということ。

シェアした先で「料理を好きな釣り師は信用できる」と書いてあるけど、全面的にそれを肯定することが私にはできない。 釣りを通じて知り合ったなかで私がもっとも、というか、唯一軽蔑している人物はイタリア料理店のオーナーシェフなんだよね。 ま、例外中…

LTVって言葉、知ってる?

LTVとは、Life Time Valueの略で、日本語では顧客生涯価値、みたいな言葉が当てられている。 その人がそのサービスを使い続け、ユーザーでいるあいだに得られる価値、みたいなこと。 ナニゴトにおいても「選択肢が腐るほどある」のが現代の特徴で、エンター…

LTVって言葉、知ってる?

LTVとは、Life Time Valueの略で、日本語では顧客生涯価値、みたいな言葉が当てられている。 その人がそのサービスを使い続け、ユーザーでいるあいだに得られる価値、みたいなこと。 ナニゴトにおいても「選択肢が腐るほどある」のが現代の特徴で、エンター…

Facebookのノートからサルベージ

Facebookの「ノート」が2023年11月に一斉に削除されるそうで、そこからサルベージしたものをここにアップしてみることにする。もともと2013年11月26日に個人のウォールに書いたものをノートにアップしたものだ。 【亡父の十三回忌を前に。】 12月の中旬に亡…

「知りたい」と思う子どもにやさしいおとなは少なくない。

Togetterのこのまとめが後に書く自分の思い出と重なって、ちょっと刺さった。 togetter.com このまとめからさらに安久工機のまとめに飛べるようになってるけど、そっちもまたいい話だ。 togetter.com 1980年、に、なる、のかな? 昔すぎてよくわからん。 小…

おいしさの追求はほどほどがいいと思う。

「味」なんて絶対的な上下よりも好みだし、最終的には「その人のスタイル」ってことになっちゃう話ではあるんだけどね。 「そばのおいしい食べ方」とか、「コーヒーのおいしい淹れ方」とかって、有益な情報と感じることもあるけど、基本的には気にしすぎても…

「ソラチエース誕生祭2023」のイベントレポート【前編】が公開に。

こんなん書きました。 blog.sapporobeer.jp サッポロビールは100年以上に渡ってビールの原料であるホップの育種開発と研究を続けている。 いくつもいくつものホップが生み出されるなか、新たな品種として登録され、公に認められるものはごく一部。 しかも、…

モバイルモニター、安くなったね。

ずっと放置してたBlogを唐突に更新してみる。 Amazonで16インチ2.5K、2520×1680っていうパネルを使ったモバイルモニターの取り扱いが急激に増えてきた。モバイルモニターにも4Kの製品はあるけれど、20000円前後で買えるものは13.3インチが多く、15~16インチ…

ハリオ製品が好きな、その理由。

コーヒーをドリップするときは、いつも一度に600cc弱くらいを一度に淹れる。 使っている真空断熱マグの2杯分だ。 これに必要な量の豆を挽くのに、私はハリオの「セラミックコーヒーミル・スケルトン」っていうミルを使っている。 amzn.to ある程度の大きさが…

寒い日のデスク環境が劇的に改善されたっ。

自宅でデスクワークをしていると、部屋を暖かくしても足下だけはどうしても寒く感じてしまうんだよね。 で、私はもう長いこと40cm四方くらいの小さな電気マットを活用している。 これはとぉてもスグレモノで、足先の冷えはこれで完全に無縁なものにできる。 …

発掘されたメモリーカード。

コンパクトなデジカメはキヤノンのPowerShot G10とG12を除いては釣り場で使えるよう、防水なものばかりを使ってきた。 G10は趣味に仕事に大活躍してくれて、釣り場へも持ち込んでいたのだけれど、ある日、フラッシュが動作しないことに気づいてサービスへと…

味覚と嗅覚、遺伝子の話。

記事からは「猫」だけなのか「ネコ科の動物全般」なのかがいまいちハッキリしないが、猫は甘味が感じられないんだそうな。 gigazine.net味覚とか嗅覚って、遺伝子の影響をけっこう受ける。 猫が甘味を感じられない、というのも持っている遺伝子から証明され…

暑くなってくると辛いもの、食べたくなるよね。

「スコヴィル値」という単位がある。 それぞれの食品、まぁ、食品でないものでもいいのだが、どれくらい「辛い」のかを数値化したものだ。 1912年にウィルバー・スコヴィルさんという化学者が考案したので「スコヴィル値」と呼ばれるワケだが、当初は人が実…

笑顔。

以下は5年前の今日、Facebookで書いていた話し。 ルアーフィッシングはひたすらに「投げて、巻く」っていう動作を繰り返す。 この「投げる」っていう動作の分だけ、ふつうのエサ釣りよりも若干、子供には習得が大変なんだよね。 でも、そこを乗り切って「子…

謎解きイベントに挑戦してみた。

先日のことだけれども、西武線鉛線を舞台にした謎解きイベント「WEST CODE ~鉄道で巡る秘密の宝の物語~」に参加してみた。 www.takarush.jp 基本的に参加費は無料。西武線の各駅で配布しているパンフレットを入手すれば、すぐに参加することができる。ただ…

「THE MENTALIST/メンタリスト」にまつわる思い出。

チョコレートを食べてて、そういえば、とかつてFacebookに書き記した一文を思い出し、掘り起こしてみた。 「THE MENTALIST/メンタリスト」は海外ドラマ私的ランキングのかなり上位に入る作品のひとつだ。 7つのシーズンに渡って放映されたこのドラマには、…

BARBEE BOYS「負けるもんか」の歌詞に思うこと。

前にFacebookかどこかにも書いたんだけれども、2000年くらいを境にヒット曲の「歌詞」ってめっきり「情景」を描かなくなったように思う。観念的な思いを訴えるものばかりで、シーンが描かれないものが増えた。逆に言うと、それ以前の名曲って、目の前に歌わ…

今こそ見るべき? 「Free to Play: The Movie (US)」

youtu.be もう4年も前にアップされた動画だけれども。日本国内でのeスポーツを巡る環境が大きく変わった、いや、変わりつつある今見ると、また感慨深いものがある。総額160万ドルというそれまでの常識では考えられない高額の賞金が設定された大会の出場者を…

NASA御用達、なのかな? 無重力下でも書けるボールペンのこと。

ひさびさに封書の宛名書きを三菱鉛筆uni「POWER TANK 1.0mm」で。 重力によって下へ垂れようとするインクをペン先のボールで受けて転がりながら紙へと乗せていくボールペンは、アタリマエではあるけれど、上向きだったり、無重力下では書き続けられない。 さ…

養沢毛鉤専用釣場へ行ってきた&SOTO「レギュレーターストーブ」の話。

この季節になると、無性にある場所へと行きたくなる。あきる野市にある養沢毛鉤専用釣場だ。 yozawa.jpGHQの法務部で働いていたトーマス・ブレークモアという人が1955年6月に開いた、その名の通り、毛鉤専用の管理釣場で、リールを使う西洋式のフライフィッ…

「フリクションボール3」のカスタマイズ。

今回購入した「SMART-GRIP」。色は“シルバー”を選んだ。 PILOTの「フリクションボール3」、あるいは「フリクションボール4」は仕事の必需品だ。紙媒体の仕事をしていると、校正紙に修正の指示を赤字で書き込むという作業が発生するのだが、その際に書き間違…

ゲーム電卓を買ったよ? と、見せかけて、38年という時の流れに老いを感じた話。

これが再販されたゲーム電卓「SL-880」。太陽電池が付き、ボタン電池とのハイブリッドで駆動する今どきの仕様。液晶は10桁。 1980年、今から38年も前に一斉を風靡したカシオのゲーム電卓が、再び発売された。当時小学校5年生だった私もお小遣いをためて購入…

格安、そして激しく明るいLEDランタンを買った。

うちで使ってるメインマシンのデスクトップPCは、フルタワーと呼ばれる高さ60cmくらいのケースに入れて組んである。この高さになると、机の上に置いて使うのは現実的ではなく、床に直置き、机の下に設置したほうが使いやすい。ケースが大きいと中が広くてい…

ウィリアム・パーキンって知ってる?

g.co今日、2018年3月12日は18歳のときにアニリン染料の特許を取得したウィリアム・パーキンの生誕180周年にあたる日なのだそうな。それまで染料といえば天然由来のものしかなかった時代に生まれたアニリン染料は、当初の「濃い紫色」という色そのものの良さ…

『「十人十色」ガラスの展覧会vol.7 ~神楽坂ガラスさんぽ~』

昨日はこの『「十人十色」ガラスの展覧会vol.7 ~神楽坂ガラスさんぽ~』なるイベントを楽しんできた。 www.facebook.com いくつものギャラリー、店舗に約10人のガラス工芸作家さんたちの作品が飾られていて、舞台となっている神楽坂という街そのものを…

もうすぐ3月11日だ。

私はあの日、たまたまベトナムにいたために、その揺れを、混乱を、直接には体験していない。日中は40度近くも気温の上がるなか、4月からそこへ移住することを決めた友人とともに、その新居となる物件を延々と探しまわっていたのだ。日中はマンションや一軒…